月がほぼ丸い

日々遊んでいるゲームについてのチラシの裏っぽい何か

自作PCに関するあれこれ:電源編

パソコンの縁の下の力持ちこと電源ユニット。
実のところ一番気をつけた方がいいパーツかもしれないと思ってます。

 

理由は簡単で、壊れた時に他のパーツを巻き込む可能性があるからです。
電源が壊れた時に過電流が発生したのか、メモリやグラボなんかも同時に昇天したというものを見たことがあります。
電源をケチったために高価なグラボが…というのは痛すぎます。

自分の使う用途に合わせた電源を選びましょう。
高いグラボを積む気があるならそれなりの電源にする方が無難です。

あとは安定性の問題もありますね。
安い電源だとグラボ用の12Vがちゃんと供給されていないこともあります。

以前あまり高くない電源を使い始めて4年目ほど経った時、老朽化のためかグラボ用の12Vが10.5V前後しか供給されていなかった時がありました。(後で調べて気付きました)
動画を見る程度では特に問題は発生しなかったのですが、ゲームをしていると妙に落ちるんです。
おそらく大きく負荷がかかる場面で耐えきれなかったのだと思います。

 

これは今使ってるADATAのXPG COREREACTORをOCCTでモニターしたものです。
ちゃんと12V供給さているのが分かります。



BTOのPCでよく使われていた恵安の謎の動物電源なんかは個人的にはめっちゃ怖いですね。
安いからという理由で粗悪な電源を積んでいたBTOメーカーの罪は重い…。
BTOのPCを買ってゲームをするつもりなら、どのメーカーの電源を積んでいるのかちゃんと書いているものを選んだ方がいいと思います。
公開後先に立たず、石橋を叩いて渡りましょう。